今発売中の、『天然生活』11月号に掲載されています。
家しごと、「ていねいに」と「かんたんに」
このテーマは私には全然合わないとお断りしたのですが、断る電話をしているうちに、なんだか私でもいいような感じになって、受けてしまいました。
自覚としては、怠け者で、手抜きばかり、と思っていたけれど、楽するためのこだわりや美味しいものを作るこだわりは、もしかしたら、人並み以上なのかも、、、と改めて感じたことでした。
ボディクレイは怠け者や手抜きしたい人にぴったりのスキンケアだし(でも、効果は多分他のどんな化粧品にも負けないでしょう)、キッチンスクレーパーと竹布の布巾をつかう洗いものは、洗剤や石けんなしで、楽して簡単に洗いものができるし、、、
私が開発してきたものも、まさに「かんたんに」というのにぴったりだったんです。
「かんたんに」と「ていねいに」はむしろ両立するから、わたしでも、まんざら人選まちがってなかった?かも。
それより、びっくりは我が家の圧力鍋が表紙に使われていたことです。使うかも~とは聞いていたのですが。
以下、わたしのtwitterにつぶやいたこと。
40年近くうちの台所で 健気においしいご飯をつくってきたお鍋。
取材の時、はじめて写真に撮られたと思ったら、思いがけなく表紙になって本屋さんに並ぶなんて。
ご苦労様、晴れ舞台だねって感じかな。
お世辞にもきれいじゃないけど、うちにはお似合い。
今月の『天然生活』には7周年記念の付録がついてます。中川政七商店の花布巾。
前々から素敵、と思っていて、買ったこともある。
それに、プレゼントに応募したら、ボディクレイの入浴剤があたるかも。
http://www.chikyumaru.co.jp/tennen/
SORA ホームページ
お知らせhttp://soranews.exblog.jp/
掲示板・http://138.teacup.com/juta/bbs?
Twitter:http://twitter.com/tami_kawauchi
0 件のコメント:
コメントを投稿